1,ノロウェイの黒ウシ |
ある日、あたしは、大人のためのおはなし会へ行きました。 まだ、“おはなしの初心者” だったあたしは、 そこで、すばらしい体験(たいけん)をしました。 その時、聞いたお話は、「ノロウェイの黒ウシ」という、イギリスの昔話でした。 |
![]() |
あらすじ・・・・・ 三人姉妹(しまい)のすえの娘(むすめ)が、黒ウシのおよめさんになってもいい、 と言ったため、黒ウシが、娘を、むかえにやってきます。 黒ウシのせなかにのった娘は、ウシの左の耳から、食べ物を食べ、 右の耳から、飲み物を飲んで、旅をつづけます。 じつは、黒ウシは、悪い魔女(まじょ)にすがたを変えられた、 王子だったのです。 娘のやさしさで、夜だけは、王子の姿にもどることができました。 王子は、「悪魔(あくま)とたたかってくる間、大きな岩の上にすわって、 ぜったいに動かずに、待っていてほしい。」と、娘にたのみます。 娘は、みうごきひとつしないで、待っていますが、 王子が勝った知らせがとどいた時、 おもわず、足を組みかえてしまったため、 王子は、娘を見うしない、会うことができません。 そこで、娘は、世界中をめぐっても、王子をさがしだそうと、旅に出ます。 さまざまな困難(こんなん)をくぐりぬけ、 娘はやっと王子に、会うことが出来ますが、 魔法(まほう)をかけられた王子は、娘のことを、すっかり忘れています。 その上、その日は、王子と魔女との、結婚式(けっこんしき)だったのです。 娘は、旅のとちゅうにもらった、ふしぎな木の実をわって、 魔女に結婚式を、一日、また一日と、のばさせ、 娘は、王子の部屋に入っていきますが、 王子は、魔女にねむり薬をのまされ、ねむってばかりいました。 娘が、さいごの木の実をわった日に、 王子は、娘に気づき、全てを思い出し、娘をだきしめます。 力をうしなった魔女は、国からにげ出し、帰って来ませんでした。 そして、王子と娘は、結婚し、しあわせにくらしました。 |
お話を聞いていた、あたしには・・・・・ 岩の上で、じっと待ちつづける娘が見え、 娘をさがしまわる王子の姿(すがた)が見えたのです。 そして、ろうそくが消され、電気がつくと、お話の中の娘は消えうせ そこには、語り手の女の人が、すわっていました。 おはなしの世界にいたとき、あたしは、まわりにいた、たくさんの人たちのことは すっかりわすれてしまうほどでした。 それほど、心をうばわれた、この日の “おはなしの世界の体験” は この先も、あたしが、おはなしを語りつづける、心のささえになりました。 |
お茶をどうぞ♪・・・・・・・・・・つぎのおはなしへ
おはなしの部屋の入口へ